-
リレー・カプラー
-
コネクタ
-
スイッチ/インプットデバイス
-
ボリューム/エンコーダ
-
制御機器商品全般
-
問合せ窓口
-
ファイバセンサ
-
ビーム(光電)・レーザセンサ
-
フォトマイクロセンサ
-
エリアセンサ
-
ライトカーテン
-
安全機器
-
近接センサ
-
特殊用途センサ
-
圧力センサ・流量センサ
-
検査・判別・測定用センサ
-
静電気対策機器・イオナイザ
-
センサ周辺機器
-
IoT関連ユニット・省配線システム
-
レーザマーカ
-
コードリーダ
-
PLC
-
表示器
-
省エネ支援機器
-
タイマ・カウンタ・コンポ
-
画像センサ・画像処理機
-
UV照射器
-
サーボモータ・アンプ
-
小形ギヤードモータ(受注終了品)
-
ブラシレスモータ アンプ(受注終了品)
-
インバータ
ED命令(END)がある場合とない場合の違いを教えてください。
ED命令(END)がある場合とない場合の違いを教えてください。
ED命令(END)がない場合、演算はユーザプログラムメモリの最終アドレスまで行き、その後先頭アドレスに戻る動きとなります。したがってスキャン時間が長くなります。一方、プログラムの最後にED命令を入れると演算はそこまで行い、先頭アドレスに戻ります。このことから少しでもスキャン時間を短くしたい場合はED命令をいれておくことをお奨めします。