PLC全般

プログラマブルコントローラのメモリエリアの種類とその読み出し、書き込み方法等について教えてください。

プログラマブルコントローラのメモリエリアの種類とその読み出し、書き込み方法等について教えてください。

<<プログラマブルコントローラのメモリエリアの種類>>
(1)ユーザプログラムエリア
  ・シーケンスプログラムエリア 
  ・マシン語プログラムエリア
  ・コンフィグレーションエリア(MEWNET-W2、MCU、MEWNET-VEの設定)
(2)PLC環境エリア
  ・システムレジスタ
  ・I/Oユニット割付
  ・リモートI/O割付
(3)コメントメモリエリア(汎用メモリエリアとも言う)
  ・I/Oコメント
  ・行間コメント
  ・注釈コメント
  (・ソースプログラム←FPWINPro7使用時)
(4)データメモリエリア
  ・WR・DT・FL・SV・EV・LD・WL
(5)共有メモリエリア
(6)ICカードメモリ
(7)拡張データメモリ
--------------------------------
FPWINGR、FPWIN GR7での「PLCからアップロード」及び「PLCへダウンロード」は、
上記(1)(2)(3)に対しての読み書きを行います。
従って、(4)データメモリエリアを読み書きしたり、初期化することはありません。

ただし、「プログラム消去」を行うと、(1)(3)(4)の内容は初期化されます。
「PLCシステムレジスタ設定」の初期化ボタンを実行すると(2)を初期化します。

では、(4)の内容を読み書き保存する方法どうすれば良いかと言いますと、
「FP Data7」を使用します。
弊社HPよりダウンロード/インストールしてお使いください。(無償)
https://www3.panasonic.biz/ac/j/fasys/software_info/plc/tol_fpdata7.jsp
※予告なしにリンク先が変更又は廃止される場合がありますので、ご了承ください。

他に(6)(7)のメモリ編集も可能なソフトです。
なお(5)のメモリの読み書きは、命令語のF150、F151を使う方法か、
Configurator ET等の各種高機能ユニット設定ソフトを使う方法となります。

ユーザプログラムとデータレジスタを吸い上げて、
他のPLCへ移植したい場合は、
FPWINGRあるいはFPWIN GR7とFP Data7を併用してください。