- ナレッジベース
- 検査・判別・測定用センサ
- HG-C
- 
        
        
      
        リレー・カプラー
- 
        
        
      
        コネクタ
- 
        
        
      
        スイッチ/インプットデバイス
- 
        
        
      
        ボリューム/エンコーダ
- 
        
        
      
        制御機器商品全般
- 
        
        
      
        問合せ窓口
- 
        
        
      
        ファイバセンサ
- 
        
        
      
        ビーム(光電)・レーザセンサ
- 
        
        
      
        フォトマイクロセンサ
- 
        
        
      
        エリアセンサ
- 
        
        
      
        ライトカーテン
- 
        
        
      
        安全機器
- 
        
        
      
        近接センサ
- 
        
        
      
        特殊用途センサ
- 
        
        
      
        圧力センサ・流量センサ
- 
        
        
      
        検査・判別・測定用センサ
- 
        
        
      
        静電気対策機器・イオナイザ
- 
        
        
      
        センサ周辺機器
- 
        
        
      
        IoT関連ユニット・省配線システム
- 
        
        
      
        レーザマーカ
- 
        
        
      
        コードリーダ
- 
        
        
      
        PLC
- 
        
        
      
        表示器
- 
        
        
      
        省エネ支援機器
- 
        
        
      
        タイマ・カウンタ・コンポ
- 
        
        
      
        画像センサ・画像処理機
- 
        
        
      
        UV照射器
- 
        
        
      
        サーボモータ・アンプ
- 
        
        
      
        小形ギヤードモータ(受注終了品)
- 
        
        
      
        ブラシレスモータ アンプ(受注終了品)
- 
        
        
      
        インバータ
HG-C1100をD-ONで使用。ヒステリシスを微調整できない。なぜですか?
HG-C1100をD-ONで使用。ヒステリシスを微調整できない。なぜですか?
残念ながら、制約条件に合わない様なヒステリシスには、微調整できません。
HG-Cシリーズを通常モード、D-ONで使用する場合、ヒステリシスの微調整には次の2つの
制約条件があり、両方共、満たす必要があります。
1) しきい値 + HYS(ヒステリシス) ≦ 35.00(mm)
HG-C1100の場合、測定中心、測定範囲は100mm±35mmで、D-ONで使用の場合、
測定値が大きくなる側にヒステリシスが付きますので、制約条件を数式で表すと、
上記のようになります。
2) HYS(ヒステリシス):0.02mm(MIN.) ~ 35.00mm(MAX.)
HYS(ヒステリシス)は上・下限値が決められており、この値を超えるしきいを設定する
ことはできません。
-1.png?width=688&height=222&name=dispImage%20(77)-1.png)
図1はしきい値、HYS(ヒステリシス)が初期状態で、出力動作を通常モード、D-ONに設定
した場合の動作チャートです。
HYS(ヒステリシス)は測定値が大きくなる側(出力がON ⇒ OFFに変化する側)に
付きます。
しきい値、HYS(ヒステリシス)共に、測定範囲内にあり、制約条件(1)、(2)共、満たし
ています。
-1.png?width=688&height=222&name=dispImage%20(78)-1.png)
図2はしきい値が初期状態で、HYS(ヒステリシス)を35.00(mm)に設定変更した
状態です。
この状態から、HYS(ヒステリシス)を35.00(mm)より大きくすることは、できません。
・0.00(しきい値) + 35.00(HYS) =35.00となり、HYSを35.00(mm)より大きく
すると、制約条件(1)を満足しません。
・HYSを35.00(mm)より大きくすると、制約条件(2)を満足しません。
-1.png?width=688&height=225&name=dispImage%20(79)-1.png)
図3はしきい値を10.00(mm)に設定変更した状態です。
この状態から、HYS(ヒステリシス)を25.00(mm)より大きくすることは、できません。
・10.00(しきい値) + 25.00(HYS) = 35.00となり、HYSを25.00(mm)より
大きくすると、制約条件(1)を満足しません。
-1.png?width=688&height=225&name=dispImage%20(80)-1.png)
図4はしきい値を-10.00(mm)に設定変更した状態です。
この場合、測定値が25.00(mm)になると、出力がON ⇒ OFF となります。
この状態から、HYS(ヒステリシス)を35.00(mm)より大きくすることは、できません。
・HYSを35.00(mm)より大きくすると、制約条件(2)を満足しません。
