- ナレッジベース
- IoT関連ユニット・省配線システム
- SC-LG2
-
リレー・カプラー
-
コネクタ
-
スイッチ/インプットデバイス
-
ボリューム/エンコーダ
-
制御機器商品全般
-
問合せ窓口
-
ファイバセンサ
-
ビーム(光電)・レーザセンサ
-
フォトマイクロセンサ
-
エリアセンサ
-
ライトカーテン
-
安全機器
-
近接センサ
-
特殊用途センサ
-
圧力センサ・流量センサ
-
検査・判別・測定用センサ
-
静電気対策機器・イオナイザ
-
センサ周辺機器
-
IoT関連ユニット・省配線システム
-
レーザマーカ
-
コードリーダ
-
PLC
-
表示器
-
省エネ支援機器
-
タイマ・カウンタ・コンポ
-
画像センサ・画像処理機
-
UV照射器
-
サーボモータ・アンプ
-
小形ギヤードモータ(受注終了品)
-
ブラシレスモータ アンプ(受注終了品)
-
インバータ
SC-LG2-CEF-Pのバリデーション機能とは、どのような機能ですか
SC-LG2-CEF-Pのバリデーション機能とは、どのような機能ですか
IO-Linkマスタ(SC-LG2-CEF-P)内に保存されているIO-Linkデバイスの
Vendor ID、Device IDと、接続されているIO-Linkデバイスの
Vendor ID、Device IDを比較し、合致している場合にIO-Link通信を
開始する機能です。
この機能を使用すると、誤配線があったとしても、その検出が可能となり、IO-Link通信が行なわないので、予期せぬ不具合を防止することができます。
《バリデーション機能 使用の場合》
(ポート1,3,5,8にIO-Linkデバイスを接続して使用する場合)
SC-LG2-CEF-PのConfiguration Toolソフト(SC-LG-CEF)で
ポート1をValidation機能 有効に設定する。
SC-LG2-CEF-Pの使用各ポートに、IO-Linkデバイスを接続する。
SC-LG2-CEF-Pの使用各ポートのPD(プロセスデータ)が取得できる。
SC-LG2-CEF-Pのポート1のセンサ(HG-C1100L3-P)と、ポート8のセンサ(FX-5510L3-P-C2)を入れ換える。
・SC-LG2-CEF-Pのポート3,5,8のPD(プロセスデータ)が取得できる。
・ポート1はバリデーション機能を設定しているため、PD(プロセスデータ)が取得
されない。
・SC-LG2-CEF-Pのポート1は、バリデーション機能を設定しているため、IO-Link
デバイス Validation異常フラグ リモート入力+60 bit0がONする。
《バリデーション機能 未使用の場合》
SC-LG2-CEF-Pの使用各ポートを、Validation機能 無効(NO
Check)に設定する。
SC-LG2-CEF-Pの使用各ポートのPD(プロセスデータ)が取得できる。
⇒ PD(プロセスデータ)を見ただけでは、ポート1にHG-C1100L3-Pが
接続されていないこと(FX-551L3-P-C2が誤接続されていること)が、
わからない。
HG-C1100L3-PのPD(プロセスデータ)が正しく取得できていると、
思ってしまう。