SF2Bのシールド線の役割はなんですか?繋がなくても、使用可能ですか?
- ID:
- 5926
- 公開:
- 2014年07月29日
- 更新:
- 2015年04月14日
SF2Bのシールド線の役割はなんですか?繋がなくても、使用可能ですか?
- 回答
ケーブルを介して外部に放出されるノイズ、外部からケーブルを介して入ってくるノイズを抑制・制御
するためにシールド線があります。
シールド線は、必ず、規定の接続を行なってください。(接続しないと、耐ノイズ性が低下します。)
(出力タイプにより接続先が異なりますので、ご注意願います。)
・NPN出力タイプの場合:シールド線を+24Vに接続
・PNP出力タイプの場合:シールド線を0Vに接続
- 関連カテゴリ
- 関連する質問