使い方
次の項目より選択してください
さらに選択してください
よく参照されるご質問
- GTシリーズ 汎用シリアル レシピ機能使用時のコマンド内容(ID: 11143)
- GTシリーズ(汎用シリアル) 既存システムのGTシリーズ機種が替わった場合、上位(マイコンなど)のプログラムは変更が必要か?(ID: 11014)
- GTWIN データ部品が存在すると、画面データをGT本体に転送できない(ID: 10772)
- FP7CPUのCOM1ポートにGT表示器を接続し、RS485で通信しているが、「**00FF」と表示される。(ID: 10675)
- GT表示器をスルーしてFP7と通信していると、GTWINから画面転送できない。(ID: 10672)
- GT汎用通信にて電源再投入した時、電源OFF時の画面で起動したい。(ID: 10669)
- GT表示器からデータ入力する際、タッチ操作音を鳴らさない方法(ID: 10661)
- GT表示器のランプ部品でDT50の値が50以上でON表示、50より小さいとOFF表示とすることはできますか?(ID: 10658)
- GT表示器のSW部品に動作モード「DT5.A」と記述があるがどういう意味ですか?(ID: 10651)
- GTシリーズ汎用シリアル通信 GDTエリアに10データ(10ワード)書込む場合のデータ数は”0010”ですか?”000A”ですか?(ID: 10647)