焦電型赤外線センサ
よく参照されるご質問
- 標準検出タイプと壁取り付けタイプがありますが、標準タイプは壁には取り付けできないのですか?(ID: 11078)
- 焦電型赤外線センサ(ナピオン、パピルス)は屋外で使用できますか?(ID: 10702)
- 焦電型赤外線センサで人体だけ検知することはできますか(ID: 10541)
- 焦電型赤外線センサ:周囲温度が体温よりも高い場合、天井高さから地面方向に向けての使用は可能でしょうか?(ID: 5930)
- 焦電型赤外線センサ(パピルス、ナピオン)は日光の影響がありますか?(ID: 5911)
- 焦電型赤外線センサを現在使用中の照明器具のON/OFFに使いたいのですが、どのような配線をすればよいのですが?(ID: 5866)
- 焦電型赤外線センサパピルスWLシリーズ1μAタイプ:動作モードのスリープ、スタンバイ、マスクの意味は何ですか?(ID: 5800)
- ナピオン:デジタル出力結線図に記載している、プルダウン抵抗の意味を教えて下さい。(ID: 5798)
- 焦電型赤外線センサ:上下左右などの取付方向はどのような点を見れば分かるのでしょうか?(ID: 5308)
- 焦電型赤外線センサ:消費電力の低いものはありませんか?(ID: 5071)